熱による腫瘍の新しい治療技術の確立
がん患者様の生還と豊かなQOL(Quality of Life)の実現
大学発ベンチャーである弊社は、設立以来「熱」によって腫瘍細胞を変性させ、また健常細胞の再生能力を利用して、患者様にできるだけ負担をかけることなく患部を治療する方法を研究して参りました。
その結果、これまでほとんど利用されてこなかった温度帯(60℃前後)の熱をゆっくり患部へ浸透させる治療法を開発しました。
現在、手術や放射線などの標準的治療が終了した再発・転移など進行したがん患者様への治療手段は限られていますが、当社は熱を患部へ直接作用させて局所の腫瘍を消退させ、また免疫細胞療法や抗体医薬など全身を制御する療法との併用により、患者様への負担が小さく、かつ効果を最大とする治療機器・デバイスを開発し、がん患者様の救命・生還を目指しています。
*)AdMeTech(アドメテック)とは、Advanced Medical Technology の意で、「医学」と「工学」が融合し「先端医療技術」に携わるという意味で名付けております。

会社概要
社名 | 株式会社アドメテック AdMeTech Co.,Ltd |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 古川 登志夫 取締役 岡橋 龍也 執行役員会長 古川 令治 |
本社 |
〒790-0054 愛媛県松山市空港通1丁目8番16号 [TEL] 089-989-5917 (代) [FAX] 089-989-5927 (代) |
東京支店 | 〒104-0045 東京都中央区築地3丁目1-1 築地FAビル8階 [TEL] 03-6260-6535 [FAX] 03-6260-6536 |
許認可 | 第一種医療機器製造販売業 :東京都移管準備中 (平成28年9月現在) 第一種動物用医療機器製造販売業:許可番号 26製販療I第16号 |
ホームページ | http://www.admetech.co.jp/ |
設立年月日 | 平成15年9月4日 |
資本金 | 5,000万円 |
知的財産 | 特許出願26件 |
社員数 | 7名 (パート等含む) |
役員紹介

代表取締役社長
古川 登志夫Furukawa Toshio

取締役
岡橋 龍也Okahashi Ryuuya
アクセス
沿革
年 | 内容 |
---|---|
平成15年 9月 | 愛媛県松山市において「新事業創出促進法」確認株式会社として設立 |
平成16年12月 | えひめ地域ミニ・コンソーシアム研究開発支援事業 採択決定 |
平成17年 5月 | 国立大学法人愛媛大学内にラボを新設 |
平成17年 7月 | 平成17年度中小企業創業・経営革新等支援補助事業(実用化研究開発事業)交付決定 |
平成17年 8月 | 愛媛県未来型知識産業創出支援事業 採択決定 |
平成18年 2月 | 東京事業所を新設 |
平成18年 4月 | 平成18、19年度愛媛県アクティブ・ベンチャー支援事業採択決定 |
平成18年 5月 | 第一種医療機器製造販売業の許可を取得(東京都:13B1X10021) |
平成19年12月 | 東京事業所を千葉県へ移転 |
平成19年12月 | 第一種医療機器製造販売業の許可を取得(千葉県:12B1X10008) |
平成20年 9月 | 大学発企業化シーズ育成支援補助事業に採択決定 |
平成20年11月 | ヒト子宮頸部上皮内病変治療用の装置開発完了 |
平成21年 5月 | 第一種動物用医療機器製造販売業の許可を取得(千葉県:21製販療I第16号) |
平成21年 9月 | 動物用治療機器届出(AMTC200)が農林水産省より受理 |
平成23年 9月 | 経済産業省課題解決型医療機器の開発等連携支援事業採択決定 |
平成24年 5月 | 子宮頸部高度異形成の臨床試験(治験)開始 |
平成24年 9月 | STEP産学共同研究事業採択決定 |
平成25年 6月 | ものづくり中小企業試作開発支援補助事業採択決定 |
平成25年 9月 | TOKYO PRO Market上場 |
平成25年10月 | ヒト再発進行癌の免疫併用医師主導臨床研究を開始 |
平成27年 4月 | 動物のリンパ節転移癌の動物臨床試験を開始(大阪府立大学) |
平成27年 5月 | 手術不能口腔がんの共同非臨床研究を開始(鶴見大学) |
平成27年 6月 | 局所加熱技術の基本特許が成立 |
平成27年 9月 | 高度管理医療機器販売業・貸与業許可取得 |
平成27年 9月 | 動物用高度管理医療機器販売業・貸与業許可取得 |
平成28年 3月 | 腎細胞がんマウスの動物共同研究が終了(愛媛大学) |
平成29年 3月 | ISO9001取得 |
平成29年 9月 | AMTC300Bがウクライナで医療機器認可取得 |
平成29年11月 | 製造業取得 |
平成30年 7月 | AMTC300Bがウクライナで医療機器の大量生産認可取得 |
令和元年12月 | ISO13485取得 |